授かり体質って何?
体質は変わらないよ・・・
と思っているあなた!
体質は変わるんです!!
詳しくはYouTubeに取りました。
動画はこちらから見てください↓
私はアトピー体質だとか、
冷え症体質とか、
もうこれは一生付き合って行かないと
いけないと思ってませんか?
もちろん遺伝的なこともありますが、
ほとんどが、そのような体質を変えられます。
では体質とは何で決まるかと言いますと、
①食べる物
②ソレを消化、吸収したり、解毒したりする能力
③自分が元気な証にもなる「細胞の力」
です。
食べる物は、悪いと身体の質も悪くなります。
コンビニばっかりとか、お菓子ばかり食べていると
身体はおかしくなります。
後は空気や環境も影響します。
空気が悪かったり、職場の環境が悪くて、
居心地悪いと身体もおかしくなりませんか?
なので、環境やストレスも身体に影響します。
後は、ソレを処理する能力です。
内臓の処理能力がとても大事になってきます。
最後に、細胞の力!!
今は、環境が良くてあまり動かなくても良い時代になりました。
動かないから、細胞も弱くなっています。
戦国時代と、現代ではどちらが細胞が強うそうですか?
もちろん戦国時代です。
食べ物もないのに、あんなに歩きまわったり、
戦争も良くしてました。
凄いですよな。
なのでまとめ!
体質を変えていくには
①入ってきた物
②処理する能力
③細胞の力
が授かるためのポイント3つでした。
ではではまた今度!!
【不妊や妊婦】、【睡眠】でお悩みのために、情報発信しております。7日間で授かり体質になるメルマガ!やセミナーの詳細は、下記から登録して下さい↓ 《 ライン登録 》
スマホ以外(au)の方は
[ @sazukari ]をID検索!(@マークをお忘れなく)
女性の不調とサヨナラして
授かり体質にする
7日間のメール講座
★→7日間のメールマガジン
女性の不調とサヨナラして
授かり体質にする
1day講座
★→セミナーはこちら
ブログ
★→ブログはこちら
★公式YouTubeチャンネル
★→YouTube
当院のホームページ
★→当院のホームページ
不妊の症状の【多嚢胞性卵巣症候群】の方へ
多膿胞の動画
【妊婦中のお尻の痛み】のストレッチ
ストレッチ
妊活のしている方は知っておこう!卵管のつまり【成田整体マッサージ】
卵管の動画
コメントを残す