「なんで私の気持ちわかってくれないの?」
「どうして私の部下は思うとおりに働いてくれないの?」
とイライラすることないですか?

だいたいの方があるかとは思います。
なぜこのような事が起こりやすいかわかりますか?
もちろん色々あります(^^;)
ただ最近深く眠れてますか?
ということ伝えたいです(^^)
朝スッキリ起きられてますか?
夜に寝付きは悪くないですか?
夜中に1回はトイレにいきませんか?
寝るのが遅くないですか?
次の日も仕事に追われてませんか?
これが一つでもあるのなら深い眠りが出来てない可能性があります。

では、なぜ深く眠らないといけないのか?
これは、脳の疲労物質が関係するのです。
身体の疲労物質、リンパ管を通って静脈に流れます。
身体の中にある静脈だけだと、
疲労物質が大きすぎて、
静脈だと詰まるのです。
なので、リンパ管に入って除去をします。
しかし、脳はリンパ管がないのです。
なので、脳独自の老廃物排泄システムが働くのです。

では、どのように老廃物を除去するかと言いますと、
脳脊髄液と言うのが脳で生産されます。
その液体が脳の老廃物を、一気にワッシャーって流します。
それから、脳の静脈に流れて行きます。
その脳脊髄棭が出ないと脳の疲労物質が取れません。
そうなると、脳が正常に働かなくなり、
ちょっとしたことでもイライラしやすくなります。
このときに
眠りが浅いとなぜいけないのかと言いますと、
脳は、深い眠りの時に、脳が少し収縮します。
そのときの隙間を通って、脳脊髄液がワッシャーと流れやすくなり、
老廃物を書き出してくれます。
しかし、浅い眠りの時は、
脳自体が記憶の生理をしたりしているので、収縮があまりしません。
そうなると脳脊髄液がワッシャーと流れる事が出来なくて、
脳の疲労物質が取れなくて、脳に睡眠が溜まりやすかったり、
クリエイティブに考えられなくなり、仕事の効率が悪く成り、
睡眠負債をおこしやすくなります。
そして、部下や夫にもイライラして、悪循環を起こしてしまいます。

そうはなりたくないですよね!
なので、しっかり深く寝ることが大事になって来ます。
そうなる事でイライラも少なく成り、仕事も効率良く出来て、
自分の時間に余裕が出来ます。
そして、簡単に深く眠り、授かりやすくしていく方法が一つあります。
それは、
「気持ちのよい夜の営みです」

これをパートナーとすることで、
脳波はθ波(シータ波)が出やすくなります。
このシータ波は、寝る前の状態の事を言います。
副交感神経が優位になり、
眠りやすくなり、深い眠りが出来るでしょう。
これは、風俗の人と夜の営みをしてもθ波は出ません。
愛する人とするからθ波が出るのです。
ですので、愛する方と楽しんでください
コメントを残す