「熟睡して授かりやすくなっているなら、私がとっくになっているわよ」
というあなたへ!

なぜ寝るだけで授かりやすくなるのか?
なぜ睡眠が大事なのか?
妊娠しやすくなる体質は睡眠が大事ってどういうこと?
という方も多いと思います。
このことは前回のブログに書きました。
ここも一緒に読んでください。
http://sazukari5192.com/2018/08/07/「熟睡習慣」で不調とサヨナラ%ef%bc%81授かり体質とは/

身体をキレイにして、授かりやすくしていくには睡眠は大事です。
しかし、ただ寝るだけでは駄目です。
大事なのは質の良い睡眠です。

健康を作っていく上で大事な3つがあります!
①運動
②食事
③睡眠

この三つは健康を作っていく上でとても大事な要素になってきます。
この3つが出来ていたらたいてい健康になると思います。
しかし、この三つで土台となるのが睡眠です!!!

なぜかと言いますと、
食事が良くても、睡眠が悪かったら、栄養も吸収されづらいし、
運動が良くても、睡眠が悪かったら、筋肉がつきづらくなります。
なので、睡眠をよくすることが、栄養の吸収も良くなるし、筋肉や血流も良くなります。なので、だいたいの方が見落としな「睡眠」が大事なのです。
でもそんなデーターないでしょ?
というかたもいるかと思います。
しかし、神戸にあります、日本でも1,2番と言われている不妊専門クリニックのブログに、世界の睡眠学会にも出した内容ですが、
体外授精をされた方に、睡眠の質のテストをしたみたいです。
その中で、授精成立が
睡眠が悪いと48.6%
睡眠が良いと67.3%
約19%成功が違っていました。
そして、良質性胚盤胞が
睡眠が悪いと13%
睡眠が良いと26%でした。
なんと2倍の違いで、良質性の胚盤胞が出来ていました。
このことから、睡眠をよくすることが、
授かりやすくすることの近道になります。
あなたの睡眠はどうですか?
布団に入って寝るまで何分で寝れますか?
8分以内ですか?
それとも30分以内ですか?
実は理想は16分です。
8分以内の人は疲れすぎています。睡眠が強まってます。
逆に30分以上は、睡眠障害の疑いがあります。

コレは日々に生活や習慣が大事になって来ます。
他に、朝起きるまで3分以上の方や、朝からすぐにエンジンが掛からないという人も睡眠が高まっています。
日中に眠くなるもそうです。
睡眠の質をよくして行くことが大事になってきます。
次回は睡眠の話について書いていきます。
ラインでお友達になってください。
妊活の関する情報の動画16本(2万円相当)をプレゼントいたします。
コメントを残す