
もっと深く寝たい!
朝にスッキリ起きたい!
そんなあなたは、まずは深く眠る事をオススメします!
寝やすくするための方法は過去にも乗せています。
では、具体的に睡眠の質を上げていくにはどうしたらいいのでましょうか?
その睡眠の質を上げていく三つの柱を紹介します。
今日はその一つです。
だいたいの人が思う事なんですが、睡眠の質をあげることは、
「寝る前に〇〇する系」
が多いかと思います。
しかし、それだけだと根本的に良くなっていかないのです。
根本的にはどうしたら良いのか?
それは、睡眠ホルモンを増やす事です!!!
それは、寝る16時前に材料を入れはことが大事になってきます。
それはいつかと言いますと、朝食です!!

朝食に何を入れるかと言いますと、
『トリプトファン』です!!!
これが睡眠ホルモンの材料になります。
これを増やすために、朝に取ってもらいたのが、
①魚
②豆類
③芋類
です!
なるだけ朝はしっかり摂る事をオススメします!
そして、さらにこの後が大事なんですけど、
『光』

を浴びることがとても大事になってきます。
この日光を浴びないと、トリプトファンがメラトニンというホルモンに変換されづらいのです。
なので、これをしっかり変換させるために1日
60〜90分日光に当たることが大事になってきます。
20代のクライアントで、地下街ばっかり働いていて、日光に半年浴びてなかったら、体調を崩したそうです。

日光に浴びないだけでも体調を崩しますので、しっかり浴びる事をオススメします!
そうすると、夜にメラトニンというホルモンが産生しやすくなり、寝るのが深くなります。
眠りを深くするのは実は朝なんです!!!
トリプトファン→光→睡眠ホルモン
この流れが一つの柱になってきます!
これが基礎となりますので、これはしっかり覚えておきましょう!!
また次回に二つ目の柱を書いていきます!
ラインでお友達になってください。
妊活の関する情報の動画16本(2万円相当)をプレゼントいたします。
コメントを残す